はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」
コンサドーレ札幌にはまっています。
サッカーに限らず高校スポーツ等も選手が毎年入れ替わって行きますが、
どこのチームにも伝統がある!
そして生え抜き選手というのもいる!
その生え抜き選手が活躍して、チームから旅立ってしまうという嬉しさや悲しさも。
チームの選手が日本代表に選ばれて代表選手として青いユニフォームを着ているのにも
刺激をもらえる。
スポーツですから勝ち負けがあります。Jリーグはカテゴリーが多くJ1、J2、J3まであり、さらに下にも続く。
そこに昇格、降格。そして、価値が変わっていく。ここにも楽しみがある。
野球より好きなのはこの負けたら終わるかもしれないという熱さ!
札幌は次戦にも今年の残留が決まりそうですが、昔はエレベータークラブと言われるくらいに
上がって、下がってを繰り返したクラブでした。
そのクラブにペトロビッチ監督が来てから超がつくくらいの攻撃的なチームに変わり
上位にいけそうなチームにまで変わって、今の目標がACLになった。
Jに上がった時からチームを見ているからこそJ1に居続けている今をうれしく思い、
守備的に戦うチームが攻撃的に戦うチームに変わったのをうれしく感じます。
まだまだ潤沢な資金があるチームではありませんが、若手を育てて売る。
実際は引き抜かれる・・・。
ここからいつか来たくなるチームに、留まりたくなるチームになっていきたいし、
なっていく未来があるのもハマる理由です。
今日の福岡戦には、前札幌の奈良と前も居ました。
札幌からプロになった選手が違うチームで敵として出たとしても子供たちが出ている!という心境になります。(活躍は嬉しいが、点は取るなよとは思う)
山瀬も先週ゴール決めていましたね。
繋がりや縁というのでも見方が変わって楽しめます!
もっともっと大きなクラブになっていきましょう! 応援してます!